チンチラのクーラーで涼むチンチラ

  ↑ チョット贅沢、、、自分専用クーラーに寝ころんで涼むチンチラのちらちゃん。内〇さん提供

夏毛と冬毛、ペットの換毛と冷暖房器

換毛


ペットにとってとても大切な換毛、換毛を妨げない、換毛を促すことが出来ることを考慮した冷暖房器
  1. 1.ペットの換毛
  2. 2.冷暖房で換毛が起きないペットが、、、
  3. 3.換毛が起きない皮膚のストレス
  4. 4.換毛を促す冷暖房
  5. 5.涼みたいときに涼む、暖まりたいときに暖まるのは、人と同じです。


1.ペットの換毛

【換毛について】

 自然界で、毛皮を着たペットたちの多くは、夏には夏毛になって暑さをしのぎ、冬には冬毛になって寒さをしのぎます。
人と同じように季節に合わせて衣替えをする、季節に合わせて換毛するという素晴らしい仕組みを持っています。

 季節の変化によっておこる換毛は、【気温の変化】や【日照時間の変化】などを感じて起こるということです。季節ごとに毛を生え変わらせる毛根の働き、仕組みを知ると、それは実に神秘的です。
春に芽吹いて夏に茂って秋に紅葉して散る植物の仕組みを連想します。


チンチラの換毛
 チンチラは超高級な毛皮の持ち主です。
南アメリカの高地に住むチンチラは冬の寒さに耐える温かい冬毛の毛皮をまとっています。
春には夏毛に、秋には冬毛に換毛します。

うさぎの換毛
 うさぎは体毛の手入れに毎日一生懸命です。換毛の季節には、自分の毛を飲み込んでお腹に毛玉を詰まらせてしまう心配もあります。

犬の換毛
 犬(ラブラドールレトリーバー)は年中毛が抜けて、家中・車の中も、犬の毛がどこにでもあります。
そして、春にはごっそりと抜けて夏毛に替わります。

私たち飼い主にとっては毛が抜けない方が良い、、、。

 ペットを飼っていると大なり小なりの毛だらけで困ります。
ペットの抜け毛の掃除はキリがありません。
かなうことなら、毛が抜けないでほしい。と思うことがあります。
飼うペットを選ぶときの要件に、抜け毛の少なさを条件にすることがあるほどですから、、、。

そのために、ペットごとの抜け毛の程度が記載されているほどです。


2.換毛が起きないペットが増える傾向がある

 近年、ペットの犬やうさぎたちに換毛が見られない傾向があるという獣医さんの報告があります。

室内で飼っていて、冬の寒さと夏の暑さを体験しなくなったからというのが、その原因だということです。

冬は暖かい部屋で過ごして、夏はエアコンが効いた涼しい部屋で過ごせば、温度から季節の変化を感じることがなくなります。
しかも、日照時間は、室内の照明ですから、季節の変化がありません。

抜ける毛の量が少なくなれば飼い主は助かります。


しかし、、、ペットにとって、毛が抜けなくなるということは、、、。

 何も問題はなさそうですが、皮膚疾患のペットが近年特に増えてきているという報告が獣医さんから出ています。
そしてその原因の一つが、抜け替わるべき毛が抜け替わらないことによる皮膚のストレスあるのではないかという推測をしています。
確かに思い当たることがあります。


3.換毛が起きない皮膚のストレス

 環境エンリッチメントに強い関心を持ってる管理者としては、

抜け替わる時には抜け替わるのが理想

という考え方を持っています。
掃除や後始末は大変ですが、皮膚のストレスは、身体のストレス、心のストレスに影響するのではないかと考えるからです。

なお、冷暖房でペットの換毛のリズムが乱れることによる皮膚疾患やストレスについては、情報を発信している獣医さんが居ますのでご確認ください。

4.換毛を促す冷暖房

●夏の暑さを体験することができてしかも、熱中症や夏バテにならないための快適な冷房。


●冬の寒さを体験することができてしかも、あたたく心地よい暖房。

この二つの条件を満たせる冷暖房器を考えたときに、夏はヒンヤリした床冷房に冷却板になって、冬はほんわかと暖かい床暖房になる冷暖房器ができました。

【夏】

●夏の暑さを感じながら、涼みたいときには自分の意志で心地よく涼める場所があれば良い。
ペットも、夏の間エアコンの聞いた部屋にずっと居たいとは思っていないはずです。夏の暑さや強い日差しを感じることが必要です。しかし、「暑い!」「涼みたい!」と思った時には、いつでも好きなだけ気持ちよく涼める場所があれば安心です。

【冬】

●冬も同じです。冬の寒さを感じながら、冬の日差しを感じながら、「寒い!」「暖まりたい!」と思った時には、いつでも好きなだけ気持ちよく暖を取れる場所があれば安心です。

つまり、

5.涼みたいときに涼む、暖まりたいときに暖まりたいのは、人と同じです。

違うのは、ペットたちは毛皮を着ているので、涼み方、暖まり方が人とは違うということです。

毛皮を着たペットたちの涼みかたや暖まり方は、そこに体を押し付けるという方法です

 暑いときに、犬が玄関などの温度が低いところを探してそこに寝そべったり、庭の地面を掘って冷えた部分を露出させてそこに体をうずめて身体を冷やす行動を観察された方もいらっしゃるでしょう。また冬には、猫が暖かい車のボンネットの上に寝そべって暖を取っているのをご覧になった方もいらっしゃるでしょう。

ペットたちの理想の冷暖房は。ペットたちがそうしたいと思った時にいつでも自由に好きなだけ使える冷暖房器です。


うさぎの冷暖房
↑ 使いたいときにいつでも好きなだけ使えます。運転は、冷暖房ともに8ワットですから、常に運転状態にしてあげても電気代は月に150円程度です。


猫の冷暖房
↑ 冬はほんわか暖かく、夏はひんやり涼しく、夏も冬もご愛用のネコちゃんです。

犬の冷暖房
↑ 特に夏は大好きな場所です。家族と遊んだあと、さんぽからかえったあとはここでくつろぎます。


ペットの暖房器
↑ US-25dの性能試験用モデルです。冷暖房両用です。製品は断熱材に齧り防止用のステンレスのカバーが付きます。

● 『ペットの冷暖房器』愛用のペットたち